始めに・・・

皆さんは、鞄は何を使ってるのでしょうか?
筆者は仕事柄もっぱらスーツなので、ビジネスブリーフとトートバックを使っています。
鞄のサイズは、A4サイズだと体型に小さすぎるので最低でもB4以上の鞄を使っています。
しかしながら、この鞄という物は非常にやっかいで人気がありすぎると日常生活の中で同じ鞄を持っている人にすぐぶち合ってしまいます。
本日は、他人と被りたくない筆者が、現在使用している鞄をお話し致します。

トートバック

筆者が現在使用中のトートバックはこちらです。
アルマス バッファロービジネストート / 土屋鞄製造所

土屋鞄のアニマス バッファロービジネストートになります。
ランドセルでおなじみの土屋鞄らしく非常に丈夫に出来ています。
筆者はブラックを所有していますが、ネイビーもカッコいいですね。

アタッシュケース

アタッシュケースは現在リモアを2つ所有しています。
このカテゴリーだとゼロハリバートンと迷うところですが、信頼のドイツ製ということでリモアにしました。

アタッシェケース 17L【TOPAS】 |リモワ通販なら、正規販売店の林五

アタッシェケース 25L【CLASSIC FLIGHT】 |リモワ通販なら、正規販売店の林五

非常にカッコいいのですが、やはり重たいのが玉に瑕です。

ダレスバック

ダレスバックは唯一1つだけ所有しています。
The Bill Amberg Rocket Bag relaunches exclusively online

ビルアンバーグのロケットバックです。
ロンドンのV&A博物館に収蔵されています。

ナイロンブリーフ

ナイロンブリーフは2つ所有しています。
NEO B4 LINER

SANYO 株式会社三陽商会|BRAND|NEWS|紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」 大人気の「トロッターシリーズ」に初のバッグが登場

ひとつはブリーフィングのB4ライナーです。
日本の企業がアメリカで生産をいらしてメードインUSAに拘っているメーカーです。
軍用のナイロンを使い非常に丈夫なブリーフケースです。

もう一つは、イギリスのブランドを日本ではセカンドブランドとして、三陽商会が扱っているマッキントッシュフィロソフィーのトロッターバックです。
元々はゴム引きコートから始まったマッキントッシュは、バーバーリーを失った三陽商会が力を入れているブランドになります。
製造は日本国内でACEが製造しています。
軽くて丈夫なバックです。

どこで購入出来るのか?

[ブリーフィング] ビジネスバッグ NEO B4 LINER  BRF145219
Sellts INC.
売り上げランキング: 33948

筆者はブリーフィングは被ったことがありましたが、それ以外のバックは被ったことがありません。
人とは違う物が欲しい方は是非どうぞ!
スポンサードリンク