始めに・・・

amazonで3月12日までクーポンコード: 【17MAROFF30】を入力すると表示価格より30%OFFになるクーポンが発行されていました。
筆者は、東京墨田区で生産される日本のグットウエルト製法の靴を造り続けるスコッチグレインの靴が好きです。
レザーソール、ラバーソール各種取りそろえていることと、日本人に足に合った造りなど海外高級ブランドにはないコストパフォーマンスなど非常に好感が持てます。

SCOTCH GRAIN スコッチグレイン

スコッチグレインと言えば、モルトドレッシングが一番印象的です。

継続して行うと、モルトの香りが靴に移って良い香りを発するらしいのですが、中々そこまで継続し続けることが筆者は出来ておりませんが、優雅な靴磨きですよね。

それでは、amazonで気になったスコッチグレインを紹介しておきます。

気になる一足

[スコッチグレイン] SCOTCH GRAIN 内羽根ストレートチップ パーフォレーション
SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)
売り上げランキング: 6022

甲革に国産牛革を使い木型は洗練したシルエットのロングノーズスウエアートゥのEウイズを使用、中底にはクッション性に優れたオリジナルスポンジを使いグットイヤーウエルテット製法でまとめ、オックスフォードパンチドキャップとスコッチグレインオリジナルトップゴムレザーソールとの組み合わせも抜群、オリジナルのマーブル調アッパーは履き込むほどに甲革に風合を与えお履きになる人のビジネスからカジュアルシーンまで幅広く提案し今までになかったスコッチグレイン!

[スコッチグレイン] SCOTCH GRAIN 内羽根パンチドキャップトゥ
SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)
売り上げランキング: 18530

「スコッチグレイン」の中でも人気の高い定番の木型(参考品番 3524 3526)を使用した、アシュランスシリーズのレースアップシューズ。
キャップ部分に入ったパーフォレーションがさりげないアクセントになっています。
アウトソールはレザーにゴムを合わせることで、しなやかさをキープしながら安定感を高めています。
グッドイヤーウェルト製法で仕上げているので独特のフィット感があり、堅牢で型崩れしにくいのが特徴。
グッドイヤーで作られたシューズは靴底の張り替えができ、長く履くことができます。
パンチドキャップトゥは控えめな主張で使いやすく、ビジネスからカジュアルまで幅広いスタイルに対応。
履き込むほどに味が増し、愛着が深くなっていくのも魅力です。
ワードローブにプラスしたい、「スコッチグレイン」のレースアップシューズです。

[スコッチグレイン] SCOTCH GRAIN 内羽根5アイレットストレートチップ
SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)
売り上げランキング: 33328

甲革に国産牛革を使い木型はシンプルなセミスウエアートゥの3Eウイズを使用、中底にはクッション性に優れたオリジナルスポンジを使いグットイヤーウエルテット製法でまとめ、オックスフォードストレートチップとスコッチグレインオリジナルノンスリップクリッパーソールとの組み合わせも抜群、待望のキングサイズシリーズ!

[スコッチグレイン] SCOTCH GRAIN 内羽根ストレートチップ
SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)
売り上げランキング: 50007

雨に強いラバーソールに撥水革のアッパーを使用したモデル。4Eの幅広タイプでゆったりした足入れ。

最後に・・・

他にも何気にイギリス靴であるチャーチがクーポン利用で30%OFFにもなっていたりするので何気にメチャお得な状況になっています。
春を前に心機一転するのも良い時期だと思います。

スポンサードリンク