始めに・・・
先日引っ越しをしまして、まだまだ片付けが全く終わっていないのですが、自分自身とにかく驚いたのが、大量に自宅に溜まったモノの数々でした。
正直、移動する前にも結構捨てたはずなのですが、まだまだ捨てきれていない数々のモノたちが溢れています。
久しぶりに引っ越しをしてみて改めて思ったのが、洋服の収納でした。
これまではクローゼットなど収納家具を使ってきましたが引っ越す場合に大きく重い家具は、やはり邪魔です。
今回は、収納家具をなくして代わりに使ったものをこの場でご紹介したいと思います。
突っ張りポールハンガーラック
家具を使うと場所も取るし、引っ越しをした場合その家具が使えるかどうかよく考えないといけません。
当然引っ越しの料金も上がりがちです。
今回の引っ越しで思ったことは、突っ張りポールハンガーラックです。
耐荷重60kgなので、大抵の服をかけても落ちません。
また、高さや幅を変えられるので新たに引っ越したとしても場所を有効に活用できます。
これを5個購入して、1個あたり90着かけられるとして、5個で450着をかけられるようになります。
今回の引っ越しでは、4畳の部屋があったので、一部屋まるごと突っ張りポールハンガーでぐるりと囲って、すべての服をこの部屋に集結してあります。(シーズン物も含めて)
組み立ては実際に女性がやってもかんたんに組み立てられました。
山善(YAMAZEN) 突っ張りポールハンガーラック ダブル (高さ190-260cm) ホワイト WJ-775R(WH)
売り上げランキング: 7439
ハンガーを使ってかけることができるものはすべてこの突っ張りポールハンガーに掛けることができました。
そして掛けることができない肌着などは、こちらを使って収納しました。
フロック 30 深型 ブラウン/ホワイト fr-30BR/WH 積重ね収納ボックス
売り上げランキング: 19468
これで、引っ越しのときでもかんたんに移動できそうです。
また、一箇所に集約したのでモノがなくなることも防いでくれそうです。
スポンサードリンク